2010-01-01から1年間の記事一覧

自作タイミングライト(もどき)

先日島ちゃんのCB750fourへSP-TDC2と取り付けた時に、点火タイミングを点検したらタイミングライトが作動しなかった。タイミングライトの故障と思い、知り合いから借りてきて点検しても、またしても作動しない。 よくよく調べてみるとプラグ…

4台目もニンジャ

本日もSP-TDC2ネタです。 4台目取付け車両は会社の同僚のモリさん、バイクは先日のカッちゃんと同じニンジャ。 しかも今日はカッちゃんが応援に来てくれました。(感謝、感謝) ↓ただ今、取り付け中 配線はカッちゃんが覚えていたのでラッキーでした…

セッティング

FにSP-TDC2を取り付けてはや1ヶ月、 初期設定を済ませた程度でまともなセッティングはやっていませんでした。 本日少々時間が取れたのでPC背負っていつもの峠にセッティングに出かけました。 自宅から20分程で峠に到着、こんな ↓ 感じでセッテ…

2台目のCB750K1

先日ICレギュレーター化に成功したCB750K1。 本日はSP-TDCのネタです。Fに続き2台目のSP-TDC取り付け車両となったK1、私が初めて作ったSP-TDCをとりあえず取り付けたところ、ポイント式点火と比べると絶好調で約1ヶ月間で1…

CB750K1、ICレギュレーター化その2

先日ICレギュレーターを取り付けたK1、その時の状況はこちらです。 充電の電圧が少し高いのでこれでいいのか判らなかったので、 ローターコイル(K1ではフィールドコイルでした。)への通電状態をオシロで計測します。 フィールドコイルの両端で計測し…

到着、SP-TDC2

何度か記事にしましたが、5台分注文したSP-TDC。 1台分は先に送られてきて、すでにかっちゃんのニンジャに取り付け完了して調子よく走ってます。 っで、残りの4台分が先日送られてきました。 キレイに梱包され少し早いクリスマスプレゼントみたいで…

CB750K1、ICレギュレーター化

少し前にSP-TDCを取り付けた島ちゃんのCB750K1。その時の記事はこちらです。 点火系はマイコン制御の最新式になったものの、充電系は40年前のままの接点式ボルテージレギュレーター。 手を加える前に現在の充電能力を測定です。 約17Aも発…

3台目はニンジャ

1台目は私のF、2台目は島ちゃんのK1、ここまではSP-TDC本体は私が作成したものでした。 私の周りの古めのバイク乗りがSP-TDCの性能に惚れ5台も取り付けるって言い出したので Tochinさんにお願いして本体作成をお願いして、今朝届きました…

ポジション&ハザード付きウィンカーリレー自作

SP-TDCに手を染め数ヶ月、電子工作なるものに興味を持ち Tochin師匠のもと色々と勉強をさせてもらいました。 人が設計した回路やプログラムで物を作ることはそれなりに出来るようになったのですが 一から自分で出来ることと言えばLEDをポカポカ灯す…

SP-TDC2作成

いまのところ絶好調のSP-TDC エンジン始動から低回転、高回転まで何のストレスも感じないし、 妙に安心感があり一人ツーリングであちこちに出かけても、何の心配もいりません。 ただバキュームセンサーを使った3D進角と近頃Tochinさんが開発したモニ…

突然のトラブル

昨日微動さんがゼロヨンフェスティバルに出場するので応援に行ってきました。 自宅から100km弱のオートポリスまでFでフラリとお出かけです。 天気もFの調子も良く心配していた渋滞や取り締まりもなく気持ちよ~~くサーキットへ到着。 微動さんは古くから…

不調!SP-TDC

K1など人のバイクをいじっている間に自分のFはと言うと、中々の好調で 阿蘇までの一人ツーリングでも何の心配する事もなく、往復200kmをスンナリと終わり絶好調の状態でした。 インプレとしてはこれまでノッキングの嵐だったのが細かく点火時期がセ…

CB750K1 その2

昨日のK1へのSP-TDC取付が予想以上の反響でFとは違いKシリーズの人気の高さに驚かされました。 その人気にあやかってK1の点火ネタです。 ここからの内容はポイント式やガバナ機構を否定するものではなく、個人的な意見での おっさんのウンチクと…

2台目はCB750K1

バキュームセンサーの車両への取付が終わってプログラムをTochinさんお願いしたら SP-TDCのレベルアップを考えているらしい?内容は近日公開予定、ご期待下さい。(^^) しばらく時間が空くので他の作業に取り掛かります。 SP-TDCが完成して私…

バキュームセンサー

先日ノック制御の話をしましたが、その後色々と調べているとノック制御は エンジン負荷に応じて制御しているらしい! どうせエンジン負荷をPICに入力するなら3D進角をやったらどうかなって思ってきた。 通常のイグナイタならそんな事考えないけど、SP…

誤診

先日のセッティングで高回転がイマイチだったSP-TDC。 どんな具合でイマイチかと言うと、1万回転以上が回らない!症状はその付近で失火している感じ。 ノーマルイグナイタではレスポンスは別として12000rpmまで回っていたのでSP-TDCの何かが悪い…

公道セッティング

ガス欠だった変態Fに少しのガソリンを入れて、再度クランキング! 何事も無く一発で目覚めて「お~~さすがSP-TDC!」 空吹かしでは絶好調。 では早速セッティングに出かけましょう! ボリュームを回しながらセッティングします。と言う事はボリューム…

いよいよ実車搭載!?

先日の本番プログラムで中々の手ごたえを感じ、不具合箇所をTochinさんに伝えること数日、 修正プログラムが送られてきました。 そのプログラムでエンジン始動すると、先日のガバナ進角時とまったく変らない始動でセル一発で目覚め、 そのまま何のストレスも…

本番プログラム

ガバナ進角のノーマル制御状態では完璧になったSP-TDC。 自分が作ったイグナイター(回路設計&プログラムはtochinさんですが)がノーマルより調子がいいのは中々気持ちが良いものです。 いよいよ本番プログラムに挑戦です。本番プログラムの具体的な…

完成 SP-TDC

前回より動き出したSP-TDC、ただ低速がイマイチでした。 Tochinさんと色々検討した結果、昨日修正プログラムを頂きました。 早速PICへ書き込みSP-TDCへ取付エンジン始動、スタータースイッチを押した瞬間にその違いがわかりました。 今までは…

おそるべしSP-TDC

更新に少し間が空いてしまいました。 前回のパルスジェネレータでSP-TDCの作動確認は取れたので、いよいよ実車取り付けです。 しかしここで問題が・・・・ まだまだ火花が安定しないのかエンジンがなかなか始動してくれない。最初からうまくいくとは思…

遊んでみました♪

前回の紹介した発信機、デパッグ機材とかパルスジェネレーターとか言うようです。 しかし、前回のはあくまでSP-TDCに信号が入り、その後出力されているか否かの程度でした。 発信機のプログラムを変更することにより各回転数の信号を変更できないか挑…

SP-TDC

SP-TDC1号が完成して車両に取り付け作動点検をしたところ、うまく作動してくれない。 PICライター、USBオシロと3個目の電子工作物。そんなにうまく完成はしないだろうと思っていたけど 実際に作動しないとガックリ。 原因を色々調べてみるとど…

オイルクーラーの効果?

前々から疑問だったオイルクーラーの効果。 私の個人的な考えではノーマルエンジンにはオーバークールしてエンジンの抵抗が増え逆効果。 そこでノーマルエンジンの時に油温計なるもの取り付けてチェックをしたところ、臆病な私の乗り方ではどんなにブン回し…

エンジン異音

久々にエンジンを始動したら 「グゥワン、ガキン・・・、ポロッ」て感じで目覚めてくれた。 何だ、何だ今の音はとアタフタしてると今度はアイドリング時にエンジン下部より低い打音。 メタルが流れた???なんでなんで、この前乗った時までなんとも無かった…

イグナイター

先日のオシロ作成に気を良くした私はすっかり電子工作にすっかりハマリ、 そのままの勢いでイグナイター作成に挑戦です。 Tochinさんに相談しながら部品の配置を決めて とりあえず出来たのが、これ↓ 果たしてうまく作動するか、今後の展開にご期待を・・・・…

オシロスコープ

オシロはジャンク品みたいなものをもってはいるんですが精度がわからず使いにくし、なにより電子工作の練習の為にも頑張ってみました。 ジャンクオシロです。 (ピンボケでごめんなさい。) 写真を撮るのも忘れて必死で作成しました。 例のごとく最初はうま…

PICライター

イグナイターを自作する前準備としてPICライターなるもが必要になります。 PICマイコンにプログラムを書き込む装置みたいなもののようです。 キットもあるにはあるのですが、 ここは出来ればライターも自作して電子工作の練習をしたいと思います。 組…

きっかけⅡ

点火系の不具合でイグナイターの自作を決心したけど どうやって作るかまるで見当がつかない。 ネットで前々から気になっていたTochinさんに連絡を取り、回路の設計とプログラムを依頼することに。 本当はここのHP、ブログで刺激されたのが1番のきっかけか…

きっかけ

先日、イグニッションコイルがパンクした。その時はあんまり深く考えずにIGコイルを交換して修理完了。 でもよくよく考えてみると、なんでパンクしたの・・・?と、ちょっとした疑問が。 そこでホコリだらけのオシロスコープを取り出して1次コイルの波形を…