CBX1000イグナイタ作りました

Hatena Blogに変わって初の記事です。

こちらでもみなさんよろしくです。

年内に更新しなければと何かネタがないか探してみたところ、CBX1000用のイグナイタネタがありました。

 

 

半年ほど前にCBX1000用のイグナイタを作ってみました。

f:id:WF7:20191224165400j:plain

 

 

っが・・・

テストを予定していた方の都合が悪くなり、そのまま放置しておりました。

そこでどなたかCBX1000にお乗りの方でテストをお願いできる方を募集したいと思います。もちろん料金はいただきません。

机上で疑似信号を入力させての作動は確認出来たけど、実車での確認はまったくできてません。なのでエンジンが始動するか否かも不明です。

もし上手くエンジン始動して調子がよかったら、そのまま使っていただきたいと思います。

 

車両の条件はスパークプラグとプラグキャップを抵抗入りを使って頂くことと、パルサージェネレーターコイルとローターの隙間を0.4mmに調整頂くことになります。

取付はカプラーONとなっておりますが、1本だけバッテリー+端子への配線が必要となります。

 

仕様はレブリミッター機能が付いていおりますので、指定頂ければ出荷時に設定します。

また、マルチ点火機能もついており回転数に応じて点火回数が変更します。

内蔵の切換SWで点火回数やHI/LOW回転数の設定もできます。

上手く作動したら、オプションで負圧センサーを追加して3D点火や外付けSWを使ってファーストアイドル機能なども用意は出来ます。(こちらもうまく作動するかはわかりませんが・・・)

f:id:WF7:20191224172345j:plain

 

どなたかテストにお付き合いいただける人がいらっしゃたら連絡下さい。

お待ちしております。

車検2

前回私のCB-Fと島ちゃんのFourを車検に行きましたが、
もう一台昭和のバイク、KAIちゃんのFZ400Rが残っていました。



前回は知り合いに頼んで車検を済めせたけど、ライトで苦労したとの本人情報。
事前にライト計測してみると、光度が全然足りません。
色々と調べるとヘッドライトバルブでの電圧が9Vと電圧降下しているようです。
通常はハーネスの交換やリレー増設となるところですが、本人より電圧下がってるなら上げよう!
ってことで、以前IGコイルに使っていた昇圧装置をヘッドライトに取り付けました。
効果は・・・




昇圧SW OFF
イメージ 1





昇圧SW ON
イメージ 2

かなりの効果で、光度はまったく問題なくなりました。

消費電力ムシの電圧昇圧対策、ワイルドですね~~






っで、受験してきました。
イメージ 3


こちらも特に問題なし終わりました。







3台乗れるようになったので、ちょっとそこまで行ってきました。
イメージ 4

3台とも絶好調でした。


さて、Yahooブログの終了に向けてどうするか悩ましいですね。
近頃更新の少ない私は・・・
もう少し悩んでみますね!

車検


今年は暖かいですね。

寒がりの私は例年なら4月にならなければバイクに乗りませんが、今年は大丈夫、もう乗れそうです。


ってことで、昨年9月より切れていた車検を受験してきました。



イメージ 1



特に何の指摘もなしに、すんなりと合格しました。










ついでに島ちゃんのFourも受験してきました。

イメージ 2



こちらも問題なく合格しました。



これで今年もバイク遊びができますね(^^)

皆さんは準備出来ましたか?



あっ!そう言えば、ハンドルロックのチェックがありました。

噂に聞いていたので2台とも対策をしてたので問題ありませんでした。

これって全国的?熊本支局だけ?

クラッシックカーフェスティバル

久々のブログ更新です。
なんと1年以上もサボってました。
また、気ままに更新していければと思っております。

「蓮華院誕生寺 奥之院クラシックカーフェスティバル2019」なるものが開催され、ご近所だったので遊びに行ってきました。
100台くらいの展示で中々盛り上がってましたよ。



お経とクラッシックカーのコラボが面白いでしょ(^^)

では、また気が向いたときに!(笑

昇圧ユニット変更

すっかりサボってました。今年の5回目の更新です。

以前IGコイルへの昇圧ユニットの紹介をしました。

その時の記事は こちら

その後IGコイルがパンクしたので、単純に昇圧しただけなのでパンクしたかな?と思い、しばらく取り外してました。

電流制御をさせたらどうなるか?と、またまた思い付きでテストしたくなりました。

前回同様モジュールを買ってケースに収めました。

イメージ 1

上が従来で下がケースに収まった電流制御付きのモジュール。

一回り大きくなっていますね。


早速取り付けてみました。

オシロで計測すると、こんな波形が出てきました。

イメージ 2


上側が点火波形でしたがIGコイルのプラス側の波形。

10ms過ぎたあたりから電圧が下がっているのが電流制御しているのかな?

25msあたりでも下がっているのは、計測していないコイル側の電流制御かな?

よくわかりませんが、しばらく様子を見てみます。


相変わらず変なネタで失礼しました。

こんな感じで、たま~~に更新していきます(^^)


IHDC

このブログに度々登場するKAIちゃん。


愛機のFZを我がガレージで仕上げたは昨年のこと、






その後調子よく走ってましたが、数ヶ月前に突然に


「IHDCに出場する」って言い出して、レーサーに変身です。


作業はなぜか、また我が家にて・・・







イメージ 1







昨日のIHDC走行会に出場しました。
(私は所用で応援にもいけませんでしたが・・・)



本人曰く「空冷四発が多い中、レプリカが珍しかったのか物凄く人気モノだった」とのとこ。



それを証明するかのごとく、IHDCのFBに紹介されてましたよ。


イメージ 2



タイムは初心者ですから・・・



足回りの再セットとエンジンのパワーアップが課題だそうです。