CB750F インジェクション化 その3

前回スロットルボディーのピッチ合わせが終わったインジェクション化

現在の進捗は下記の通りです。

 

・スロットルボディーのピッチ合わせ

・デリバリーパイプのピッチ合わせ

・スロットルボディーを車両へ取り付け方法の考察(ワイヤー取り回し含む)

インジェクターの無効噴射時間計測

・上記計測時、インジェクターの作動確認

・  〃  燃料ポンプ&プレッシャーレギュレーターの作動確認

・燃料ポンプ制御システム新設

・燃料ポンプを車両への固定

・燃料タンク、リターンコック新設

・各部パイピング

インジェクタードライバーの作成

 

本日はデリバリーパイプとボディー取り付けを飛ばして、インジェクター関係に取り掛かります。

まずはインジェクター、デリバリーパイプ、プレッシャーレギュレーター、燃料ポンプを各部に繋いで燃料を送ります。

 

最初、燃圧をかけるときは怖かったけど、燃料漏れもなく順調に燃料が回ってくれました。

f:id:WF7:20240506152140j:image

作業中なので散らかってて申し訳ないです。

 

 

 

左側中央のブレッドボードから、インジェクターを作動させる信号をマイコンより出力させます。具体的にはON信号の時間を500us~5ms程度変化できるようにして、50msの間隔で噴射テストを行います。

 

500usから信号を少しづつ伸ばしていき、噴射が始まったところが無効噴射時間となります。また、噴射し出してからきれいに噴射するかも確認しますよ。

 

このインジェクターの無効噴射時間は1.6ms程度でした。それ以前も少し出ているようでしたが判断が難しく・・・

 

 

今回は2つのスロットルボディーを準備したので8つのインジェクターをテストしました。結果2つは噴射しなかったり、噴霧状態が悪かったのでNGとしました。

 

 

少し進んだ感が出てきましたね。

 

・スロットルボディーのピッチ合わせ

・デリバリーパイプのピッチ合わせ

・スロットルボディーを車両へ取り付け方法の考察(ワイヤー取り回し含む)

インジェクターの無効噴射時間計測

・上記計測時、インジェクターの作動確認

・  〃  燃料ポンプ&プレッシャーレギュレーターの作動確認

・燃料ポンプ制御システム新設

・燃料ポンプを車両への固定

・燃料タンク、リターンコック新設

・各部パイピング

インジェクタードライバーの作成

 

さて、次は何の消込をしましょうか(^^)